2017年12月13日 / 最終更新日 : 2017年12月14日 Atelier-Bijoux Colum Original/オリジナル オリジナルのメモ帳を作っていただきました。 愛着がわきます。 デジタルも便利ですが、アナログのあたたかみも大切にしたいです。
2017年12月11日 / 最終更新日 : 2017年12月12日 Atelier-Bijoux Colum Wrapping/ラッピング ホームパーティーに呼ばれたら、手作りのケーキを持参することもあります。 その際は、あらかじめ切り分けられるものは人数分に分けて持っていきます。 そのほうがホスト側も楽ですし、デザートまで食べきれない場合はそのまま持ち帰っ […]
2017年12月10日 / 最終更新日 : 2017年12月12日 Atelier-Bijoux Colum Vegetables/冬野菜 月に一度、那須高原の凸凹野菜さんに野菜を注文しています。 今月は、甘みのある冬野菜が届きました。 ほうれん草、ニンジン、春菊、キャベツ、じゃがいも、紫大根、カブ、下仁田ネギ さっそくニンジンの葉っぱを天ぷらに。 サクサク […]
2017年12月8日 / 最終更新日 : 2017年12月11日 Atelier-Bijoux Colum クリスマスじたく もうすぐクリスマス。 生クリームとイチゴでデコレーションされたクリスマスケーキは昔からの定番ですが、ドイツのシュトーレン、イタリアのパネトーネ、フランスのブッシュドノエル、イギリスのクリスマスプディングなど、日本でも様々 […]
2017年12月5日 / 最終更新日 : 2017年12月5日 Atelier-Bijoux Colum Washoku/和食 いろいろな国の料理に興味がありますが、やっぱり和食がいちばん好きです。 温かいお味噌汁に炊き立てのご飯は、格別の美味しさです。 和食は2013年にユネスコ無形文化遺産に登録され、世界でも注目を集めています。 一汁三菜を基 […]
2017年12月4日 / 最終更新日 : 2017年12月5日 Atelier-Bijoux Colum おもてなし事始め:②メニューを考える 12月に入り、忘年会シーズン到来です。 今回のおもてなしのテーマは、「ほっこり温まる忘年会」 テーマを決めたら、次は「メニュー」構成を考えます。 ポイントは3つ。 1.旬の食材を使用する 2.メニューごとに調理方法を変え […]
2017年12月3日 / 最終更新日 : 2017年12月7日 Atelier-Bijoux Colum Adobe Max Japan 2017 Adobe主催のイベント「Adobe Max Japan 2017」に参加しました。 「クリエイティブな刺激」「刺激をカタチに」 「クリエイティブな出会い」を柱に、クリエイターのための最新のテクノロジーを紹介し、共有する […]
2017年11月24日 / 最終更新日 : 2017年11月27日 Atelier-Bijoux Colum Gamay/ガメイ ボージョレヌーボーに使われるブドウの品種である「ガメイ」。 フランスのブルゴーニュ地方のボジョレー地区で主に栽培されています。 イチゴやラズベリーのような華やかな香りがあり、紫がかった鮮やかなルビー色が特徴です。
2017年11月24日 / 最終更新日 : 2017年12月10日 Atelier-Bijoux Colum おもてなし事始め:①テーマを決める 年末年始はおもてなしする機会も増える季節です。 できるだけ効率よく準備ができるようにしたいものです。 おもてなしをする際は、まず「テーマ」を決めています。 テーマを決めることで季節感も演出でき、メニュー(献立)も決めやす […]
2017年11月23日 / 最終更新日 : 2017年11月23日 Atelier-Bijoux Colum Tarte Flambée/タルト・フランベ フランス・アルザス地方の郷土料理「タルト・フランベ」。 薄いパン生地の上に、フロマージュブラン、玉ねぎ、ベーコンなどをのせて焼き上げた薄焼きピザ。 フロマージュブランは水切りヨーグルトで代用できます。 通常のピザよりも軽 […]