コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Atelier Bijoux アトリエ・ビジュー

  • HOME
  • About
  • Service
  • Contact

2021年5月

  1. HOME
  2. 2021年5月
2021年5月22日 / 最終更新日時 : 2021年5月22日 Atelier-Bijoux ブログ

【おうち中華にはオレンジワイン】定番のチンジャオロース&トマトと卵の炒めもの

自宅で作る中華といえば、麻婆豆腐や餃子などいろいろあります。 今回は、ピーマンと豚肉で作るチンジャオロース(青椒肉絲)と、トマトと卵の炒めものをご紹介します。 ピーマンと豚肉にテンメンジャン(甜麺醤)の甘い味噌を絡ませた […]

2021年5月16日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 Atelier-Bijoux ブログ

【甘くてジューシーないなり寿司が絶品】四谷 志乃多寿司と神楽坂からの四ツ谷散歩

神楽坂下から市ヶ谷、四ツ谷方面の外堀通りは、4月は桜の名所で知られていますが、5月は新緑が美しく、四季折々変化を楽しむことができます。 神楽坂下から四ツ谷駅までは、距離は約2.3km、徒歩で30分ほどです。 途中、市ヶ谷 […]

2021年5月15日 / 最終更新日時 : 2021年5月16日 Atelier-Bijoux ブログ

【絹のようになめらかな食感】シルクスイートとボルディエバターのマリアージュ

「安納芋」や「紅はるか」に並んで、人気を集めているサツマイモが「シルクスイート」。 名前のとおり、絹のようになめらかな食感が特徴です。 しつこくない甘さなので、コクのあるボルディエバターを塗って食べるのがおすすめです。 […]

2021年5月10日 / 最終更新日時 : 2021年5月22日 Atelier-Bijoux ブログ

【第4のワイン?】オレンジワインと料理の相性

近年、よく耳にする「オレンジワイン」。 ワイン売り場でも見かけるようになりました。 オレンジワインとは、ひと言でいうならば「白ブドウの赤ワイン仕立て」。 タンニンなど多くの要素を含み、複雑な味わいがあり、赤ワイン寄りから […]

2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年8月9日 Atelier-Bijoux アート&デザイン

【泡を呑む】あてなよる②〜お酒とあてのマリアージュ

毎回、テーマに合わせて料理研究家の大原千鶴さんが「あて(酒の肴)」を作り、その「あて」に合うお酒をソムリエの若林英司さんが用意し、ゲストをもてなす番組「あてなよる」。 この日のテーマは、「泡で呑む」。 大原さんの奇想天外 […]

2021年5月2日 / 最終更新日時 : 2021年5月4日 Atelier-Bijoux ブログ

【家飲みにおすすめのカリフォルニアワイン】クリムゾンランチ

休日の家飲みで、リーズナブルでおいしいワインを飲みたいときにおすすめなのが「クリムゾンランチ」。 カリフォルニアのワインで、赤は「カベルネ・ソーヴィニヨン」と「ピノ・ノワール」、白は「シャルドネ」があります。 1976年 […]

カテゴリー

  • infomation
  • ブログ
    • web
    • アート&デザイン
    • その他
    • マーケット思考
    • 神楽坂
    • 郷土料理
    • 食




  • プライバシーポリシー
LOGO2

Atelier Bijoux(アトリエ・ビジュー)
お問合せ:office@atd-bijoux.com

Copyright © Atelier Bijoux アトリエ・ビジュー All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • About
  • Service
  • Contact
PAGE TOP