2021年3月23日 / 最終更新日時 : 2021年8月9日 Atelier-Bijoux ブログ 【泡つまみでアペロ】坂田阿希子さんのレシピ 料理研究家で洋食店のオーナーでもある坂田阿希子さん。 料理本も多数出されています。 その中でも、2014年に出版された「「泡」つまみ シャンパン&スパークリングワインのおとも (講談社のお料理BOOK)」。 シャンパン& […]
2021年3月21日 / 最終更新日時 : 2021年5月17日 Atelier-Bijoux ブログ 【いなり寿司と細巻きの組み合わせ】行楽のお供 助六寿司 行楽のお供に欠かせないのが、お弁当。 いなり寿司と細巻きの入った折詰の助六寿司は、一口サイズで食べやすく、春の行楽にぴったりのお弁当です。 江戸時代に生まれた助六寿司 助六寿司(すけろくずし)とは、いなり寿司と細巻きの入 […]
2021年3月19日 / 最終更新日時 : 2022年10月31日 Atelier-Bijoux ブログ 【手土産選び上級編〜ポイントは希少性】神楽坂「紀の善」をおすすめする理由 手土産を選ぶ際、何を基準に選びますか? 渡す相手や状況にもよりますが、おいしいものを渡したいですよね。 今は、ネットやデパ地下でおいしいものは手に入りやすくなりました。 もちろん、誰もが知る定番のお菓子は多くの人に喜ばれ […]
2021年3月18日 / 最終更新日時 : 2021年3月24日 Atelier-Bijoux ブログ 【簡単に作れて日持ちする】地味だけどおいしい佃煮の魅力 佃煮(つくだに)と聞いて思いつくものは何でしょうか? おにぎりの具材として定番の昆布の佃煮や、ごはんにのせて食べる海苔の佃煮。 春が旬のフキやアサリも佃煮にするとおいしいです。 自宅で作るイメージがあまりないかもしれませ […]
2021年3月17日 / 最終更新日時 : 2021年8月16日 Atelier-Bijoux アート&デザイン 【アートではなく商業デザイン】浮世絵で読み解く江戸の文化 江戸時代に庶民に愛された浮世絵。 絵師の葛飾北斎、喜多川歌麿、歌川広重らが描いた版画です。 今では高価な美術品として扱われていますが、当時は雑誌や写真集のように身近なものでした。 美人画から風景画などジャンルは様々。 そ […]
2021年3月14日 / 最終更新日時 : 2021年8月20日 Atelier-Bijoux ブログ 【旅気分が味わえる】アンテナショップ巡り〜広島編〜 コロナ禍で旅行など遠出ができない中、おすすめなのがアンテナショップ巡り。 東京には全国のアンテナショップがあり、ちょっとした旅行気分を味わうことができます。 なかでも、銀座・有楽町周辺は交通会館をはじめ、アンテナショップ […]
2021年3月10日 / 最終更新日時 : 2021年8月9日 Atelier-Bijoux ブログ 【前菜だけでアペロ】気軽にホームパーティーのすすめ 「アペロ」とは、フランスのアペリティフ(食前酒)のことをいいます。 アペリティフを飲みながらちょっとした軽食をつまんで、夕食までの時間を過ごすこともアペロと呼びます。 フランスでは日常的な時間で、仕事終わりに「今日、アペ […]
2021年3月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月9日 Atelier-Bijoux ブログ 【砂抜きは難しくない】旬のアサリを味わう アサリの美味しい季節になりました。 アサリを使った料理はいろいろあります。 シンプルに味噌汁、酒蒸し、ボンゴレビアンコ、クラムチャウダー。 どれもアサリの旨味を十分に味わえる料理です。 アサリは砂抜きが面倒と思われがちで […]
2021年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月13日 Atelier-Bijoux マーケット思考 【選択肢が多いと選べなくなる?】ジャムの実験からわかること 日々、私たちは多くの選択をしています。 朝起きて、服を選んだり、コンビニで飲み物を選んだり。 この「選択」を研究するコロンビア大学ビジネススクールのシーナ・アイエンガー教授は、 人は選択肢が多いと選べなくなってしまうとい […]
2021年3月6日 / 最終更新日時 : 2021年3月6日 Atelier-Bijoux その他 【ちょっとした旅気分】都バスに乗ってお買い物 都内を移動するときは電車を利用することが多いですが、たまには都バスに乗ってみるのも楽しいものです。 外を眺めながら、季節を感じたり、新しくできたお店を見つけたり、さまざまな発見があります。 気になった場所を見つけたら近く […]